三茶でたべる値段、味、雰囲気がすべて文句なし。アジア料理とほとばしるネオン、五感をくすぐる中目黒「ファンファン」 こんにちは三茶散歩です。今日は中目黒駅から徒歩約5分、雑居ビルの2階にある「ファンファン」のご紹介。ちょっと駅から離れ、1階の「楽飯」という看板を見過ごしやすいのでGoogle Maps開きっぱなしの感じで行くお店、というのが第一印象。ただ...2022.12.18三茶散歩三茶でたべる
三茶でたべるコスパだけが価値じゃない。15年変わらず素敵さを提供し続ける心理的パフォ高の三軒茶屋バル「クワット」 こんにちは三茶散歩です。かれこれ15年ほどこの三軒茶屋でイタリアンバルを営む「クワット」。コンセプトは「故郷埼玉素材のイタリアン」です。オーナーシェフの出身地である埼玉県北部の野菜をふんだんに使用していて、旬の素材を使用した料理は、厳選仕入...2022.12.12三茶散歩三茶でたべる
池尻大橋/三宿【池尻大橋】昭和レトロなお座敷席が懐かしい。戻ってきた忘年会需要に肩寄せ合える「山正」 こんにちは三茶散歩です。W杯が盛り上がる中、自然とひとが飲みに集まり、居酒屋やバーで盛り上がる姿を観てると「コロナおわったなあ」とか「コロナってなんだったんだろう」などこの数年をさかのぼり、人が集まることの楽しさを改めて実感できる今がとても...2022.11.27三茶散歩池尻大橋/三宿
祐天寺/学芸大学【学芸大学】完全個室で寿司とワインを楽しむ「ALISO」接客なしで大人の忘年会、お忍び会食に激推し こんにちは三茶散歩です。三茶で押しも押されもせぬ人気の寿司とワインの居酒屋「サンチャモニカ」さんが、学芸大学に非接触型・完全個室の「ALISO」を出店!ということでマクアケで応援購入した会員権を使わせて頂き、お伺いしてきました!お店は系列店...2022.11.26三茶散歩祐天寺/学芸大学
三茶でたべる【三軒茶屋】なんばに新作グラスができて行ってみたら、めちゃくちゃかわいいグラスで萌えた。 こんにちは三茶散歩です。いつもお世話になってるなんばさん。仕事帰りの23時。ちょっと小腹がすいたな、帰る前に一杯だけ飲んでかえろうかな。というときに最も最適解なお店、それがなんばです。そんな「よく行く」なんばで、はじめましてになるのが「なん...2022.11.25三茶散歩三茶でたべる
三茶でたべる【三軒茶屋】W杯ドイツ戦が見れるお店!サッカー日本代表を応援しよう! こんにちは三茶散歩です。さあ、ついに今日サッカーW杯のドイツ戦がキックオフ!三軒茶屋で観戦できそうなお店をピックアップしました。もちろんまだ他にもきっとまだまだあります!ちなみに最近行った「UP'S」というバーでも観戦できます。こちらは食べ...2022.11.23三茶散歩三茶でたべる
代官山/中目黒【中目黒】初場所。ちゃんこ料理屋さんではなく、一周回って昭和メニューが新しいネオ大衆酒場 このところ中目黒でのお仕事が多く、そのついでにこのあたりで飲むことが増えている今日このごろ。決して三軒茶屋を過去にしたわけではございません!中目黒はまだまだ知らない場所が多く、どこに何があるのか変わらないのですが、この日行ったお店はとっても...2022.11.20三茶散歩代官山/中目黒
三茶でたべる【三軒茶屋・コマル】コマルでおでんが再開販!お酒より出汁がうまくて飲める! こんにちは。三軒茶屋の人気ネオ居酒屋といえば「コマル」。この答えは「絶対」と言っていいほど自信があります。週末金曜となれば満席の時間帯が続き、行きたい時間にサクッと入れたらとってもラッキーです。というコマルにこの間サクッと入れたとき(と言っ...2022.11.18三茶散歩三茶でたべる
三軒茶屋【三軒茶屋・オオモリヤ】お通しは肉寿司。定番は鳥刺し、そして絶品はつくね。最高の鶏居酒屋。 こんにちは。三軒茶屋にはお通しがお寿司で出てくる人気のお店があります。ここ「オオモリヤ」は三角地帯にある人気のお店。とっても狭いのでいつ行っても入れる、というお店ではありません。人気は鳥刺し。大きめ厚めの鳥刺しが出てきます。丁寧に盛られてい...2022.11.14三茶散歩三軒茶屋
恵比寿【恵比寿】でですけ。駅から30秒。近すぎて一度も行ったことがなかったけど、超宴会向きの居酒屋だった! こんにちは。こんなに駅チカ、だからこそ行ったことがなかった恵比寿のお店に行ってきました。恵比寿駅から、もう30秒くらいでしょうか。マジで近い。近すぎて今まで一度も行ったことがなかった!それが「でですけ」です。でも店内はめちゃくちゃ広い。そし...2022.10.27三茶散歩恵比寿