三軒茶屋で食べる飲む【三軒茶屋の名物飯】これが三茶の痺辛!陳麻家の陳麻飯!公開 こんにちは、三茶散歩です。今日は三軒茶屋に住んでるなら必ず食べて欲しい名物一品を紹介します。 場所はこちら陳麻家 そしてメニュー最右にあるのが、三茶の名物一品「陳麻飯(チンマーハン)」750円 と... 2022.05.12三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋で食べる飲む【三軒茶屋】前菜だけでも大満足!子連れママにオススメの本格南イタリア料理PESCHERIAペスケリア です。三軒茶屋から下北沢方面へ、茶沢通り沿いにある本格南イタリア料理PESCHERIA (ペスケリア)をご紹介。 ここは子連れ家族にも一人客にも親切に対応してくれるほのぼのとした接客が評判のイタリアンです。青いオーニング... 2022.05.10三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋で食べる飲む【渋谷】きんぼし。名物の日替わりのおばんざいが飽きない、美しい、物足りなくない! こんにちは、三茶散歩です。渋谷の人通りの多さからは想像できない静かな場所にありますがとにかく人気のお店があります。 渋谷246沿いにあるお店「酒場きんぼし」です。 来客の多い開店からの数時間は予約なしでは入れな... 2022.05.05三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋で食べる飲む【溝の口】シェアする桶飲みで、言いたいことも言えない時代に、本音で語り合うことができる居酒屋蛙之助。 こんにちは三茶散歩です。三軒茶屋から田園都市で14分。暮らしやすい商業施設と店舗で賑わう人気の街「溝の口」。今日はココで面白い居酒屋があると聞いて行ってきました。というか結構三茶から近いですね溝の口駅。 ということで到着。入... 2022.05.04 2022.05.05三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋で食べる飲む【三軒茶屋】三茶で牡蠣を食べるならココ!「産直の魚貝と日本酒・焼酎 和バル 三茶まれ」 こんにちは、三茶散歩です。今日のテーマは牡蠣。 三茶に住んでる方々が「今日は牡蠣を食べたい!」と思ったときにおすすめのお店と言ったらココです。 GEMS三軒茶屋 8Fにある「産直の魚貝と日本酒・焼酎 和バル 三... 2022.05.02三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋で食べる飲む【下北沢】注目は進化系タイ料理「蒸す生春巻き」!カオカオカオのここ一軒でガチタイ感がすごい! こんにちは、三茶散歩です。2022はようやくコロナを気にせずヒトの行き交いができるGWとなりました。 ということでまだまだ旬の新施設「ミカン下北」 今日は「タイ屋台999 下北沢店」のご紹介。 こ... 2022.05.01三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋の暮らし宅配スーパーOniGOと自力の買い出しどっちが早い?10分で届くと噂のOniGOを試してみた ※Sponsored OniGO こんにちは、三茶散歩です。 最近話題の宅配スーパー『OniGO』(オニゴー)ってご存知ですか? 宅配スーパーのサービスはいくつかありますが、OniGOは「10分で届く」と話題の宅配スーパ... 2022.04.26三茶散歩三軒茶屋の暮らし
三軒茶屋で食べる飲む桜新町にある一軒家ピザレストラン!職人が本格薪釜で焼くピザマフィアTOKYO。 こんにちは、三茶散歩です。久しぶりに桜新町に行きました。 桜新町駅より徒歩数分歩くと、こんな看板が。 カフェかな?何屋さんかな?と思う感じのきれいな外観です。 ここは2018年OPENし... 2022.04.25三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋で食べる飲む【駒沢大学】この夏イチ推しの変わり種冷やし中華「冷やしカレーうどん」は駒沢の隠れ名物かも! こんにちは、三茶散歩です。駒沢には長くあり続ける名物カレーうどん屋さんがあります。 東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩1分。超駅チカにあるこちらのお店 みんなの駒沢屋といいます。 ちょっと前は「中川屋カレーうどん... 2022.04.24三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む
三軒茶屋で食べる飲む【三軒茶屋】話題の白いとんかつ !幻水豚。赤身・希少部位を堪能できるホワイトクラウンの旨味がすごい! こんにちは、三茶散歩です。今三軒茶屋で話題の白いとんかつのお店。幻水豚に行ってきました。 場所はこちら↑ 広い大地で泥遊びをして育った幻水豚。決してブランド豚ではなく普通の豚。でもそれでもきちんと美味しいんだ、... 2022.04.22三茶散歩三軒茶屋で食べる飲む