三軒茶屋のある東京都を飛び出し、東京都外や国外などの遠方で訪れたお店・場所を紹介する企画「三茶遠出(さんちゃとおで)」 。今回は静岡の海街「熱海」にきました。こんな海の幸が美味しい熱海で焼肉に行ったのですが、とってもいいお店でしたので皆さんにご紹介します。
そしてこの記事をきっかけに三茶とはまだ縁がない方や三茶を知らない方など、いろいろな方と繋がり三軒茶屋と三茶散歩に興味を持って頂けたら幸いです。
金曜仕事終わりに快速アクティーで小旅行できる街、熱海へ。


例えば仕事終わりの金曜、電車に乗って一泊旅行はいかがですか?

それって会社人のあこがれる金夜だよね。

何の計画がなく宿さえとればなんとかなって、近すぎない距離できちんと旅行気分。そういう充実をくれるのが「熱海」かなって思います。

なるほど。箱根かなって思ったけど案外穴場かもね


着きました。

着いたんかい!
ついて向かった先は、熱海の町の焼肉屋さん。


そもそもなぜ焼肉にしたの?熱海で。

この日、いい焼肉の日だったんです。

よっぽどお腹空いてたんだね。

行きのグリーン車でLINEしながら決めました。

LINE?一緒に乗ってないの?

それぞれの職場はバラバラでしたので、近隣からすぐ飛び乗ることを目的に現地集合にしました。おかげで都内で待ち合わせしない分、スタートを早めることが出来たと思います。

その手もあるね。


Googleで検索した結果ここ「我旬」がいいんじゃないかってことで訪れましたんですが、こういう町焼肉って外さなそうですよね。

卸価格で食べられるって、期待値上がるね。
港区で食べたらもっとするなって思う希少部位が安い。


入って目に貼るのが壁に貼られたメニューの数。

下町、大衆焼肉って感じ。


おススメを渡されて、思いました。安いわココって。

ザブトンとかトモ三角とかいいお肉だよね。で、セットで1350円てやすいね


頼んどるんかい。

頼まない理由はないですね。


見てくださいこのレバーの厚み。甘そうですよね。
初めて出会った、保温付き焼肉プレート


なんかこの焼台面白いね、奥の角のあれなに?

あれは焼き終わったお肉を一時的に置いておくスペースだそうです。珍しいなって思いました。


少しずつゆっくり焼いたのでそんなに活用しなかったですが、お肉をドカっと焼いたりするご家族には役立つと思います。

育ち盛りのお子さんがいる家とかだね

安心して頼める価格だからとにかくいろいろ食べれる、楽しい。


火を通してから頂く和牛のユッケ。とっても美味しかったです。


おススメメニューにあった厚切りハラミは、ほんとに厚みがありました。

「厚切り」だからね。

あ、そうですね。すみません。つまりその分肉の味わいが楽しめてとっても美味しかったです

そしてこの厚切りカルビも柔らかくって美味しかったです。これもまた食べに行きたい肉だったなー
期待してなかったからこそ、余裕で超えてきた銘酒「あたみ」


和牛のほかにも鹿肉やイノシシ肉もあります。ここ一軒でほんっとに食事を楽しめるいいお店だと思います。ですがやはりここは小旅行なのでもう一軒くらいはしごしたいなと思い、今回はあきらめました。

いやもう結構注文してるっぽいけどねw

といいつつ、ひとつ気になったメニューがあって、それが写真にある「あたみ」静岡地酒です。


これ、とっても癖がなくてすっきりした飲み口でさらっと飲める日本酒でした!一言で言うと「発見」でした!

ふーん。ねえ?

はい、なんですか?

熱海って静岡なんだね。

それな。神奈川じゃないですよ。

おぼえとくわ。
熱海の旅はまだまだ続きます。


いかがでしたか?熱海で焼肉。

いいね。熱海で焼肉の発想はなかったけど、行く価値ありそうだね。

はい。
次回は「熱海版三茶遠出、そば屋編」を書いていきたいと思います。
そしてこの記事をきっかけに三軒茶屋に興味を持って頂けたら幸いです。

よろしく。あと熱海は静岡県てことは忘れない。

ほんとよろしくお願いします。